留学後の英語力維持について

こんにちは自分留学コンサルタントのYUKAです。留学やワーホリに行って戻ってきた時の1つの心配が英語力の低下だと思います。日本での生活はまだまだ英語を使う機会が少ないのでワーホリや留学へ行かれた人は英語力を維持したいと思う人は多いはず!また違う国へ留学やワーホリへ行きたいと思っている人も多いです。今回は日本でどのように英語を維持していく事ができるかアドバイスします🎵参考にしてみて下さい!

英語の資格試験を受ける
英語力は、留学後が一番あります。
その状態のままで、英語の資格試験を受けることをお勧めします。
日本の企業向けの資格なら有名なものでTOEICや英検がありますね。
募集要項にTOEIC800点以上と記載されてる企業も多いです。
海外の大学への進学や海外の企業への就職を検討してる方は、IELTSやケンブリッジ英検の受験をおすすめします。
TOEICや英検は、日本では評価される資格ですが、海外ではあまり役に立たないことが多いです。
将来的に海外へ行きたい人は、IELTS、ケンブリッジ英検の方が役に立つことが多いです。

映画を観る
気軽にやりやすい方法として、英語圏の映画を見ることもおすすめです。
1日5分~10分集中してみるだけでも効果的です。
ドラマや映画などでは、画像もあってストーリー性もあるので、わかりやすく、記憶にも残りやすいです。また、英語でききとったものを書いて、英語字幕つきのもので答え合わせするという方法もおすすめです。
同じ映画のDVDを何回も見続けるのもおすすめです。何回も見るうちに、その映画の英語のセリフがほとんど頭に入っているという状態になります。
集中できない時でも流しておいて聞き流しをするだけでも、何もしないよりは良いと思います。

海外旅行に行く
お金に余裕があれば、英語圏の場所へ行くこともおすすめです。
フィリピンやマレーシアなどは、物価も宿も他の英語圏の国より安く、治安も良い方なので、気軽に行きやすいです。
また、フィリピンやマレーシアに短期で留学をするのもおすすめです。
フィリピンやマレーシアには、学校によってはマンツーマンレッスンがあり、費用も安めです。
夏休みや冬休みなどを利用して行くのもありだと思います。

話す機会を作る

とにかく英語を話す機会を増やす事が大事です。
例えば英会話教室に通う事も一つの方法です。
英会話教室や、オンラインの英会話レッスンを受けることは、はじめるのはさほど難しくありません。
レッスン費用はかかりますが、定期的に英語を話す機会を作れますし、自分の希望する分野などでスピーキングを特訓することができます。
オンラインレッスンならば、英会話教室が閉まった時間などでも対応でき、英会話教室に通うよりも、時間の融通がつけやすいです。また、留学中に出会った友達やホストファミリー、先生などと、ときどき電話で話すことも英語力のキープに役立ちます。
レッスン代はかかりませんし、スカイプやメッセンジャーなどのアプリを使えば、長時間でも無料で通話できます。
ただ、国によって時差があったり、相手の予定もあるので、事前に電話しても良いか、メッセージなどを送って確認しとく方が、いいと思います。




MENU CLOSE
LET'S GO 自分留学
無料相談受付中 無料相談受付中
無料オンライン相談
パンフレットを見る