英語✖️自然✖️自分改革
こんにちは、元気と好奇心だけが取り柄の私が、フィリピン・バギオで過ごした留学生活について感じた事は沢山ありました。 まず最初に何故バギオを選んだのかは、最初はセブと迷ってたけど、調べれば調べるほど「英語学習に集中するならバギオ!」って言われてて、思い切ってバギオに決めました。実際、ここは「フィリピンの軽井沢」って呼ばれてるくらい涼しくて過ごしやすい気候でした。朝晩はちょっと羽織りたくなるくらい涼しいのが私にとっては、最高の気候でした。
授業は超スパルタでも充実した勉強生活でした。マンツーマン授業がメインだから、サボれないし、大変に感じる事もありました。 でも逆に言うと、英語を本気で話せるようになるには最適な環境ってこと。最初は「I’m fine thank you」レベルだった私が、3ヶ月後にはフィリピン人の先生と色々な話をする事もできるようになりました。 フィリピン料理って意外と美味しい!(チキンアドボ大好き)でもちょっと味に飽きてきたら、近くの韓国料理やローカルマーケットで気分転換しました。 寮生活も最初は緊張したけど、ルームメイトと仲良くなり帰国後の今でも連絡したりしています。平日はしっかり勉強に集中、週末は思いっきりリフレッシュという留学生活でした。バギオにはおしゃれカフェやナイトマーケットもあるし、ピクニックにもぴったりなバーンハム公園や、ちょっと足をのばせば絶景スポットもたくさんあります!
正直、最初はちょっと不安だったし、「本当に自分、海外でやってける?」って思った。でも、毎日必死に勉強して、笑って、泣いて、たくさんの人とつながって、気づけば一番変わったのは自分自身でした。バギオ留学、思い切って来てよかった。フィリピン留学はただの留学じゃないく私にとって「人生のターニングポイント」になりました。

